呉の新人提督コアラです、こんにちは。
台風被害、大丈夫でしたか・・・?
※スマホでご覧の方だけ広告表示されるみたいでごめんなさいごめんなさい・・・
あとここのバナーはアフィリじゃありませんのでご安心を。
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.
© 2018 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.
©KADOKAWA CORPORATION 2018
© 2018 「艦これ」連合艦隊司令部© 2018 DMM.com/Marvelous Inc.
©2017 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA All Rights Reserved.
© 2018 Microsoft
©Intel Corporation
copyright © MatsuCon all rights reserved.
© 2018 Twitter
© 2018 Google Inc. All rights reserved.
Copyright © 2009~2018 Cube Android Tablet PC. All Rights Reserved.
昨日の戦果
リアルは少し早めに高速移動。
神戸周辺は9時に通行止め解除されて、丁度高速降りる事が出来ました。
途中の河川は、前回の被害が放置されたまま今回追加被害。
皆様お住まいの地域は、大丈夫でしたか?
二期になって、win7のネットブックプレイが厳しい事になってました。
IEでは動作不可、Chromeでは重すぎてプレイに支障が。
今回、自宅からデスクトップ持ってこなかったので・・・
って事で、折角なのでモバイル環境で動作出来たら楽しいかなーと。
このブログに来て頂いてる方々が、普通のメーカー製ノーパの記事じゃブーイングですよね・・・
って事で、グレーゾーン気味のネタを。
本体はwin10タブレット。
※画像クリックで全景表示します

これだけだと、ちょっと不便。
って事で

キーボードをドッキング。
左右にフルサイズのUSBポートがあります。
設定やアプデ後回しにして、とりあえず動作確認を・・・

キャッシュ空なので、初回だけはもっさり。
以降は、普通にプレイ可能でした。
このタブはFHD解像度。
拡大表示を100%に設定すれば、ブラウザ版通常サイズでプレイが可能に。
モニタ出力付のハブで外部モニタ動作も確認しましたが、使用中に本体充電出来ないので残念でした・・・
現在も入手可能な、この窓10タブレット。
なぜ艦これ二期が動くの?って疑問は、CPUですね。
公式サイト以外にも、大陸系通販サイトで購入可能。
先程のドッキングキーボード込みで、40k程で購入出来ちゃうんですよね・・・
キーボードは英語配列だし、通販購入のハードルも少し高め。
中華タブって事も理解・納得出来る方なら・・・って条件付ですが。
基本的にはタブレットなので、ハブとかあると嬉しいかも。
無線でモニタ接続だと、画質も悪いし。
ノートPCの代わりにはなりませんが、艦これ二期プレイは可能。
・・・後は、自己責任でお願いします(´∀`)
現在、絶賛アップデート中。
SSDには余裕あるので、キャプチャーソフトとか入れればイベント海域撮影も出来るかも・・・?
なんて事も、考えてました。
プレイの方は、ウィークリー進めました。
まずは5-1。
以前は苦しめられた、軽巡1・駆逐3・高速戦艦2で挑戦。
BCFJルートで、あっさりS勝利・・・
これは、あの任務を達成するのが容易になった・・・と。
そして5-2へ。
こちらはゲージ破壊もついでに。
ビス子ちゃん・もがみん・綾波ちゃん・霞ちゃん・五航戦姉妹で。
ルートはBCDFOで、特に問題無く周回出来ました。
ろ号作戦に関しては、補給艦が結構出現するので楽でした。
こんな感じでした。
待ちに待った週末ですが、状況が状況なので遠出は不可。
駅前で昼呑みがせいぜいですかね・・・
リアル作業の終了時期が早まった模様。
呉行けるか微妙な状況に・・・
とりあえず、昼呑み海域へ出撃します(`・ω・´)ゞ
気温下がらないので、最後まで生ビールの予定。